2010年10月13日水曜日

年金について

必ず、年金制度に加入しなければならない。
ちょっと調べてみた。


・国民年金(自営もしくは個人)
個人が納める額 月額15,100円 40年で8,021,280円
65歳以上でもらえる額、年額792,100円
よって現時点で考えると
792100*X=8021280
X=10.13

だから、国民年金を毎月15100円払ったら、76歳まで生きないと損をするってことか!!


・厚生年金(企業と一緒に勤めているもの)
等級によって定められた額を本人と事業主がそれぞれ半額ずつ負担
月給分(一般男女) 標準報酬月額(注3)×14.642/100
賞与分(一般男女) 標準賞与額(注4)×14.642/100
で求められる。
私の場合(院卒)が払うであろう額は 収入が月額230,000円なので、保険料は月額19,269円 40円で9,249,120円
65歳以上になってもらえる額は年1,500,000円ほど。
よって現時点で考えると
1500000*X=9249120
X=6.17

てっことは、厚生年金を毎月19,269円払ったら、72歳まで生きないと損をするってことか!!
実際には所得が増えるからもらえる額も払う額も増えるから多少増減はするかも。 


・共済年金(国の機関に勤めているもの)
んー、たぶん公務員にはならないからここはいっか。

0 件のコメント:

コメントを投稿